Column

採用・求人 公開日:2025/02/19

求職者のホンネを知れば採用が変わる!歯科医院が押さえるべきリアルな希望とは?

求職者のホンネを知れば採用が変わる!歯科医院が押さえるべきリアルな希望とは?

こんにちは。デンタルサポート 歯科採用職人の石田です。
当社は、歯科医院の採用活動をサポートし、初心者に向けて有益な情報を発信しています。
採用に苦戦している歯科医院が直面する問題を解決するためのヒントを提供し、採用力の向上を目指しています。

歯科採用職人 WEB面談形式の無料相談はこちら

求職者の動きに合わせた最適な採用戦略

近年の人手不足の影響で、一年を通して求人件数の変動はあまり大きくはありません。
しかし、求職者の動きは時期によって大きく変動します。

■求職者の動き
求職活動の時期 求職者の視点と期待
1月〜2月にかけて 新年度に新しい職場でスタートを切りたい
6月の前半 夏のボーナス支給後すぐに転職したい
9月後半〜10月にかけて 冬のボーナス支給後すぐに転職したい

特に、「1月~2月にかけて」のこの時期は、「新年度に新しい職場でスタートを切りたい」という求職者の転職活動が佳境を迎えるタイミングです。
もし現在、人材の「補充」「拡充」を検討しているならば、求職者が多いこのタイミングを逃す手はありません。

採用活動にお悩みなら、ぜひ当社の「採用無料相談会」をご活用ください。
デンタルサポートは、歯科医院毎に最適な採用戦略を一緒に考え、採用活動をサポートします。

求職者は何を重視して仕事探しをしているの?

「いろいろ試しているけれど、応募が来ない。一体どんな求人なら応募が来るのか?」
これは、採用にお悩みの歯科医院が抱く疑問ですよね。
採用成功の鍵は、求職者の視点に立つこと!求職者が重視しているポイント満たし、それをアピールできているかにかかっています。

歯科医院が知っておくべき、求職者ニーズの真実

そこで、求人サイト「guppy」の登録者のデータをもとに、年代や経験年数によって、仕事探しの際に何を重視しているのかを調べてみました。
年代別、経験年数別にどんな違いがあるのか、早速結果を見ていきましょう!

【調査概要】

  • 調査内容 :年代・経験年数ごとの「仕事探しの際に重要視すること」1番目~3番目は何か
  • 調査日  :2025年1月17日
  • 職 種  :歯科衛生士
  • 希望勤務地:東京都新宿区
  • 雇用形態 :正社員
  • 対 象  :求人サイト「guppy」に登録している求職者
    •        21~30歳「経験1~3年」  14名
    •        21~30歳「経験3~5年」  19名
    •        41~45歳「経験10年以上」 12名

年代・経験年数別に見る、求職者のホンネ

以下は年代・経験年数別に「重要視すること」をランキングにしたものです。

年代・経験年数ごとの仕事探しの際に最重視すること

21~30歳(経験1~3年):人間関係重視!

1位:人間関係
2位:給与
3位:福利厚生

若手層は「人間関係」を最も重視しています。
一度は職場を経験したが、職場の雰囲気や人間関係への不満を持ち、それが早期転職の理由となったと考えられます。

21~30歳(経験3~5年):給与と休日、バランス重視!

1位:給与
2位:休日
3位:人間関係

この層は、歯科医院にとって「若さ」と「経験」を兼ね備えた人気のターゲット層です。
給与だけでなく、休日も重視し、ワークライフバランスを求めている傾向があります。

41~45歳(経験10年以上):家庭や生活環境に合わせて選びたい!

1位:勤務地
2位:仕事内容
3位:給与

経験豊富な即戦力層は「勤務地」が1位となりました。
「家庭や生活環境に合わせて職場を選びたい」という意向から、通勤のしやすさを重視していると考えられます。
また、経験に応じた待遇を期待していることもわかります。

歯科衛生士の給与へのホンネは?控えめな希望額の理由とは?

求職者が希望する給与についても調査しました。以下は調査の平均値です。

■年代・経験年数別 求職者の希望給与の平均値
年代・経験年数 現在の給与 希望給与 ギャップ
21~30歳「経験1~3年」 28.5万円 28.75万円 0.25万円UP
21~30歳「経験3~5年」 28.55万円 28.71万円 0.16万円UP
41~45歳「経験10年以上」 32.0万円 32.0万円 差額なし

東京23区内では、30万円以上の給与が求められることが多いとされていますが、今回の調査では、経験豊富なベテラン層も含め、希望給与が現在の給与と比較して、大きく上昇しない傾向が見られました。
しかし、求職者が提示する希望額は、ホンネとは限りません。

一体なぜ…?
控えめな希望額には、医院からのスカウトを狙う戦略が潜んでいるかもしれません。
「選択肢を増やしたい」という理由で、希望額を低く設定する可能性も考えられます。

採用成功への鍵は「求職者が何を求めているのか」を深く理解すること

今回の調査で、求職者が特に「人間関係」「給与」「休日」を重視していることがわかりました。
つまり、それらを訴求する求人が求職者に選ばれやすい傾向があります。

例えばこんな求人情報はどうでしょう?

  • ミーティングは勤務時間内に短時間で開催。働きやすい環境作りに役立てます。
    •  →残業したくない
  • 給与は経験・スキルを考慮します。年一回昇給あり。
    •  →就職後もきちんと評価してほしい
  • スタッフ数にゆとりがあり有給休暇を取得しやすい。
    •  →有給があっても取得しにくい職場が多数あるため
  • 産休育休取得実績●名、復帰して活躍するスタッフ多数。
    •  →制度はあっても、実際は取得しにくい職場が多数あるため

ただし、地域や医院の特性によっては、こうした訴求ポイントの調整が必要になる場合もあります。
そこで、当社の求人掲載代行サービスが役立ちます。

デンタルサポートの「求人掲載代行サービス」

当社では、歯科医院の状況に応じた最適な求人を作成するお手伝いをしています。

  • 求人作成から掲載、応募者対応までをワンストップでサポート。
  • 魅力的な求人票を作るための細やかなサポート
    •  画像選定、スタッフの声の収集、訴求ポイントの設定など、細部にまでこだわります。
  • 掲載後の改善提案も充実
    •  フィードバックをもとに改善点を提案し、応募者をさらに引き寄せます。

Web面談形式の無料相談実施中!

「応募が来ない…」と感じたら、まずは私たちに相談してみませんか?
現在の求人内容を精査し、多角的な視点で改善案をご提案します。

\まずは自院の採用力をチェック/

まとめ

今回のコラムでは、求職者のデータをもとに、応募が集まる求人のヒントをお伝えしました。
これを機に、自院の求人内容を見直し、より求職者の心に響く内容を目指してみてください。
皆さまの医院が、優秀な人材を確保し、採用の悩みから解放されるお手伝いができれば幸いです。

  • 採用サポートサービスについてはこちら
  • 訪問歯科診療サポートはこちら
採用Instagram

歯科医院経営でお悩みの方は、お気軽にお問合せください。

受付時間:月曜日~土曜日 午前9時~午後8時

訪問歯科診療サポートのパイオニアであるデンタルサポートが発行する、歯科医院経営者のためのメールマガジンです。
訪問歯科診療サポート現場における成功事例や、業界最新情報を配信いたします。ぜひご登録ください。

無料相談はこちら